http://ichigokarasu.blog.shinobi.jp/
同人、女性向け、といった言葉に抵抗のある方、わからないという方は閲覧をご遠慮ください。
落/乱、忍/た/ま、ミ/ュ/ん/た/ま好きな腐女子が細々と呟いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっ・・・!!(゚∀゚)
やっと見つけたよ!!
平均年齢18才の次世代バンド・・・って、
肩書きはべつにどうでもいいんだけど!!
『ONE OK ROCK』
ですよ!!
Toru:Vo&G、Taka:Vo、Alex:G、Ryota:B、Tomoya:Drの5人バンド。
ボーカルTakaくんの攻撃的なのに繊細な声がたまらんのです・・・。
メジャーデビュー直前にファンになっちゃったっていうのがね、
ちょっとミーハーっぽくてイヤなんだけど(´・ω・`)
とりあえずしばらくは彼らのことばっかり考えてる予定vv
既出のCDも揃えちゃる~Ψ(`∀´)Ψ
やっと見つけたよ!!
平均年齢18才の次世代バンド・・・って、
肩書きはべつにどうでもいいんだけど!!
『ONE OK ROCK』
ですよ!!
Toru:Vo&G、Taka:Vo、Alex:G、Ryota:B、Tomoya:Drの5人バンド。
ボーカルTakaくんの攻撃的なのに繊細な声がたまらんのです・・・。
メジャーデビュー直前にファンになっちゃったっていうのがね、
ちょっとミーハーっぽくてイヤなんだけど(´・ω・`)
とりあえずしばらくは彼らのことばっかり考えてる予定vv
既出のCDも揃えちゃる~Ψ(`∀´)Ψ
PR
捕食者側の野生動物が好きです。
で、ワニのドキュメントDVDを借りて見ていたワケですね。
結果、ワニっていうか・・・
カバが他の動物の死肉を食べるシーンに多少ビビりました。
乾季で食べ物が何も無いっていう場面だったんだけど。
カバって、外見からして温厚そうなイメージがあるだけに怖かった・・・。
笑顔の殺人者、みたいなね。雰囲気が。
まぁ誰しもそんな一面は持つもんだと思いますが。
根っからの良い人なんていない・・・。
で、ワニのドキュメントDVDを借りて見ていたワケですね。
結果、ワニっていうか・・・
カバが他の動物の死肉を食べるシーンに多少ビビりました。
乾季で食べ物が何も無いっていう場面だったんだけど。
カバって、外見からして温厚そうなイメージがあるだけに怖かった・・・。
笑顔の殺人者、みたいなね。雰囲気が。
まぁ誰しもそんな一面は持つもんだと思いますが。
根っからの良い人なんていない・・・。
風つよす(;´Д`)
目にゴミがいっぱい入って困るー・・・。
乾燥と風はコンタクトの敵です。
ぬるーい風が春を伝えますねぇ・・・。
3月はもう春なのですね。
結局、雪降らなかった(´・ω・`)
目にゴミがいっぱい入って困るー・・・。
乾燥と風はコンタクトの敵です。
ぬるーい風が春を伝えますねぇ・・・。
3月はもう春なのですね。
結局、雪降らなかった(´・ω・`)
カラスちゃんが欲しがってた漫画を買いました♪
服部ミツカさんの『実録女流獣姦エロ漫画家!?』と、
中村明日美子先生の『Jの総て』です★
二大巨頭キター(*´∀`)
続きから感想ですお。
褒めるコトしかしてないので注意(*´艸`)
服部ミツカさんの『実録女流獣姦エロ漫画家!?』と、
中村明日美子先生の『Jの総て』です★
二大巨頭キター(*´∀`)
続きから感想ですお。
褒めるコトしかしてないので注意(*´艸`)
今日は、良い天気だったのですが、寒かったですね。
こんばんはカラスです。
最近、イチゴとの切り替えが上手くいってないと思う。
アイツを苦しい現実に引きずり込むのは嫌だけど、
私がイチゴの世界に逃げ込んでも駄目なのに。
冷静に優先順位がつけられない。
先のことは考えたくない。
動き出すことができない。
考えろ。
自分の役割は何だ。
お前はどこに立っている。
カラスは、ゴミの山で生き延びる。
どんなに蔑まれ嫌われようと。
明日も、どうか良い天気でありますように。
こんばんはカラスです。
最近、イチゴとの切り替えが上手くいってないと思う。
アイツを苦しい現実に引きずり込むのは嫌だけど、
私がイチゴの世界に逃げ込んでも駄目なのに。
冷静に優先順位がつけられない。
先のことは考えたくない。
動き出すことができない。
考えろ。
自分の役割は何だ。
お前はどこに立っている。
カラスは、ゴミの山で生き延びる。
どんなに蔑まれ嫌われようと。
明日も、どうか良い天気でありますように。
こんばんは~カラスです。
今日は良いお天気でしたね。
ビレッジヴァンガードさんに出向いて久しぶりに漫画を買ってきました。
中村明日美子先生の『鶏肉倶楽部』。
明日美子先生の作品は「Gothic&Lolita bible」で拝見したのみだったのですが
それがすごく好みで、今回偶然見つけたこちらを騒動買い。
端的に言っちゃえばえろ漫画ばっかりなのに、読後感が悪くないってすごい。
単に私の好みの問題なのかなー。他の単行本も欲しくなりました。
どのお話もセックスしてるのにキレイで、すっとぼけてる部分もあって好き。
あ、でもえろを求めてる人にはお勧めしないです。
抜けるえろではないからね。
本格的にエロ漫画だったら、欲しいのは
服部ミツカさんの『実録女流獣姦エロ漫画家!?』だなぁ。
エロ関係なく服部さんが好きで好きで。
拘束やら人体改造やら奇形やらが好みで、メランコリーな少女の貴方は
是非こちらhttp://hone69.tank.jp/を訪問してみてくださいな。
エログロ苦手な方はご遠慮ください。
ではでは。明日も良いお天気でありますように。
今日は良いお天気でしたね。
ビレッジヴァンガードさんに出向いて久しぶりに漫画を買ってきました。
中村明日美子先生の『鶏肉倶楽部』。
明日美子先生の作品は「Gothic&Lolita bible」で拝見したのみだったのですが
それがすごく好みで、今回偶然見つけたこちらを騒動買い。
端的に言っちゃえばえろ漫画ばっかりなのに、読後感が悪くないってすごい。
単に私の好みの問題なのかなー。他の単行本も欲しくなりました。
どのお話もセックスしてるのにキレイで、すっとぼけてる部分もあって好き。
あ、でもえろを求めてる人にはお勧めしないです。
抜けるえろではないからね。
本格的にエロ漫画だったら、欲しいのは
服部ミツカさんの『実録女流獣姦エロ漫画家!?』だなぁ。
エロ関係なく服部さんが好きで好きで。
拘束やら人体改造やら奇形やらが好みで、メランコリーな少女の貴方は
是非こちらhttp://hone69.tank.jp/を訪問してみてくださいな。
エログロ苦手な方はご遠慮ください。
ではでは。明日も良いお天気でありますように。
ヘビのDVD(ドキュメント番組)めっちゃ良かったー!!
あれは、買う価値が、ある。
もうね、ヘビの可愛さが前面におしだされていたよ!!vv
すごく用心深かったり、ちょっと抜けてたり。
画面に向かって何度触れようとしたことか(笑)。
もーあと30回は美味しくいただけるわ~vv
同じシリーズでワニもあるみたいなので、次はそれを狙います。
ワシも借りてきたけどまだ見てないから、じっくり見ようvv
あれは、買う価値が、ある。
もうね、ヘビの可愛さが前面におしだされていたよ!!vv
すごく用心深かったり、ちょっと抜けてたり。
画面に向かって何度触れようとしたことか(笑)。
もーあと30回は美味しくいただけるわ~vv
同じシリーズでワニもあるみたいなので、次はそれを狙います。
ワシも借りてきたけどまだ見てないから、じっくり見ようvv
映画ってゆうか、ドキュメント??
「ディープ・ブルー」を今更レンタルで見ました★
あ、パニック映画の方じゃないお( ・ω・)ノシ
あっちはあっちで、サメの可愛さは見所だけど(*´∀`)
基本的に、海の生き物の中でシャチが一番好きvv
ツートンカラーと丸いフォルムで可愛いのに
くち開けたら、牙!!そして賢くてどう猛。
いいとこしかないお(*´Д`)ハァハァ
以下、映画の感想ですお。
血とかグロい話の苦手な方はご注意を~。
「ディープ・ブルー」を今更レンタルで見ました★
あ、パニック映画の方じゃないお( ・ω・)ノシ
あっちはあっちで、サメの可愛さは見所だけど(*´∀`)
基本的に、海の生き物の中でシャチが一番好きvv
ツートンカラーと丸いフォルムで可愛いのに
くち開けたら、牙!!そして賢くてどう猛。
いいとこしかないお(*´Д`)ハァハァ
以下、映画の感想ですお。
血とかグロい話の苦手な方はご注意を~。
今日は夜になって鬼ほどメールがきた。
メーリス回すのは全然かまわないんだけどさ、
感情のままに作った文章ってみっともないよね。
それをわざわざ30人に回さなくても・・・。
自分のことを棚にあげるのが得意な人だし、
そんなこと恥ずかしくもなんともないのかな。
どうやら、自分の鼓動は全て正しいと思っているらしい。
そんなこと偉そうに言ってるカラスも、
まぁこうやって感情のままに書いてるんだけどねー。
はは、もう彼氏に電話するのも面倒くさいや。
ごめんねホント。
メーリス回すのは全然かまわないんだけどさ、
感情のままに作った文章ってみっともないよね。
それをわざわざ30人に回さなくても・・・。
自分のことを棚にあげるのが得意な人だし、
そんなこと恥ずかしくもなんともないのかな。
どうやら、自分の鼓動は全て正しいと思っているらしい。
そんなこと偉そうに言ってるカラスも、
まぁこうやって感情のままに書いてるんだけどねー。
はは、もう彼氏に電話するのも面倒くさいや。
ごめんねホント。