http://ichigokarasu.blog.shinobi.jp/
同人、女性向け、といった言葉に抵抗のある方、わからないという方は閲覧をご遠慮ください。
落/乱、忍/た/ま、ミ/ュ/ん/た/ま好きな腐女子が細々と呟いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、みゅんたま観て来ましたメモ。
特筆の無い限り15日の昼・夜ごっちゃです。
やたら長くて見づらい割りに、読み返してみたらだいぶ見てるとこ偏ってた気が…(主にギンギンと豆腐に)。
マキさんの感想読んだらきっと思い出して何か増える(笑)。
ごっちゃごちゃですが「続きを読む」からどぞ~。
特筆の無い限り15日の昼・夜ごっちゃです。
やたら長くて見づらい割りに、読み返してみたらだいぶ見てるとこ偏ってた気が…(主にギンギンと豆腐に)。
マキさんの感想読んだらきっと思い出して何か増える(笑)。
ごっちゃごちゃですが「続きを読む」からどぞ~。
(昼)前中央ブロックの下手寄り後方。通路添い。目線が上段にいるキャストと合ってぶわわっ。
潮江が客席を上ってきてぶわわっ…!!
けんききたあぁぁぁあ!!の感動が大きすぎてもう。
(夜)前上手ブロックの上手寄り後方。通路から3人目。
こへが後ろから客席を下りてきたんだが、それがちょうど歌ってるタイミングで、 近すぎてスピーカー通さない生声で聞けた…!!
・「かかってこいヘタレ委員会ども!!」
予算請求のトップバッターが留でテンション上がる。
結局のとこ犬猿おいしいんだよな自分…。
・留、言い返そうとするもんじの顔の前に掌を出して「待て文次郎」。
おとなしく止まっちゃう文次郎(笑)。
・「このしんべえのちいさな手が…」ってやってるときの留がやたら好き。
・仙様ポーズ→潮江たじろく→仙様更にポーズ→潮江更にたじろく →仙様更に大きくポーズ「…よろしく」「却下ァ!!」www
・マキさんの言った「厳禁シリーズができる仙蔵」に、ものすごく同意した。
なにかっつーとサラストキープしてたり、キラキラすることに余念がない(笑)。
・「…お父ちゃん」で、ハグしたままじっと見つめ合う長次ときりちゃんのかわいさは異常。
「お父ちゃんのために予算をくださいっ」委員長の教育行き届いてるな…!!
・「憂鬱」が書けない留。分かったフリする留。
・土屋伊作かわいい…!!なにあれ嫌味なく一生懸命でかわいい。
そして転び方が秀逸すぎて毎回一瞬心配になる(笑)。
このあたりと、僕も戦いたい…って葛藤してるあたりの落差がたまらんと思う。
・こへ「もんちゃn」
潮江「委員長と呼べ!!」 ・五年が、五年が動いて喋ってる…!! 出てきた瞬間に変なテンションで変な声出そうになったとかいうアレ。 毎回どのキャストにも言ってる気がするけど、むっちゃ竹谷と久々知だった… お豆腐キャラ良いじゃない、生物大好きキャラ素晴らしいじゃない…!! ・潮江に問い詰められたときの 久々知「はい、ありませんv」 竹谷「はい、その通りです!!」 っていうお返事の違い(言ってることは同じなのに)に性格が出ててもう。もう。
・エリート…ステージ中央から縄で降りてきたあぁぁぁあ!!
イケメンすぎて意味がわからない。
・山田土井利吉の矢羽根→ラップの流れがツボすぎて午前公演で笑いが止まらなかった。
午後公演では三人が矢羽根の解説に来たくのたまから手持ちマイクを奪い取ってラップという スーパークオリティになっていて更に爆笑した。
エリートが本物すぎる…山田てんてのラップ渋すぎる…土井てんては面白すぎる…。
後ろで上級生がノリノリなんだが、潮江のノリが本格的すぎてケンキ(笑)。
・利子さあぁぁぁあ!!ナチュラルにかわいいにも程があるし仕草まで自然なおしとやかさなのである。
伝子さんの安定っぷりは異常。手とかの所作がたまらん…。
半子さんも、前回は着たまま!!って感じだったけど今回は頭セットしたりやたらハイクオリティ(笑)。
・きりちゃん「…お母ちゃんっ」
土井「(ぎゅっ…)…って、バカなのかな!?」
てんてーナイス大暴走。
・兵助「だから…五年生の武器は豆腐で統一しよう」
「いまどき虫より豆腐の方がもえるんだよ!!」
「豆腐の白はこの制服の青によく映えるだろ」
あまりの熱弁に「えっでも…」「あ、うん…」しどろもどろなる竹谷。
・あくくち背高ぇ細ぇー!!腕が細すぎてもう、おま、ちゃんと食えよ←
豆腐にまっすぐを全面に出したキャラありがとう本当ありがとう。
・久々知より背低いしらまたけや…すごく竹谷でした…!!
(エリートを見つつ)「あんな忍者になりたいぃ…!!(両拳で顔を覆いつつ)」とか エリートの潜伏者探しのときの俺の可愛い虫っ…!!(悶)ぷりとか、 予算請求時の潮「俺をおちょくる気か!!」竹「はい!!そうで…しまったあぁぁ(逃)」 とか、役作り優秀すぎる!!
・学園に紛れ込んだドクタケを探さなければ…!!って苦悩しつつ歌うエリートが ひとりだけネオロマすぎて(迷宮がどうとか光を探してなんとか)。
惚れるわ。
・「潮江文次郎、今日もガンガンに「ギンギンです!!(ちょうイイ笑顔で)」
「ガンガンだな「ギンギンです!!」
「ギンギンだn「ギンギンです!!」
・いけどんアタックののちいけどんで奈落に飛び込むこへが男前すぎてつら!! くわのくん男らしすぎるわ…!!
・利吉「久々知、何を食べてるんだ?びすこていか」
久々知「高野豆腐ですv」
エリートにあーんするかと思いきや自分の口へ。
去り際に「おに萌へ~」(午前公演は「高まる~」)(タカ丸つったのかと思ってどきどきした)。
エリート「(去っていく兵助を呆然と見ながら)…久々知に間違いないな」
・キャプテン達魔鬼に捕まって後ろ手に縛られたいさっくんをアレな目で見てしまって 本当に申し訳ありませんでした。
・幻の忍術を会得しちゃう風鬼…。
ていうかあれ、「濁った目」の人って風鬼だよね…?ぜんっぜん外さないグラサンを みゅで外しちゃったのかしかも客席からは見えてねぇ!!(悪役に夢見がち)。
・らんきりしんの元に駆け込んでくるなり盛大にこけたいさっくん 「…怪我はないk「「「怪我はありませんか!?」」」
・竹谷「兵助!!」
久々知「竹谷!!」
下の名前で呼んでもらえない竹谷(笑)。
・でも実際久々知と竹谷が会話してんのが、しかも 「あんな忍者になりたいな…!!」「あぁ…!!」とか感情こもってるのが、 原作及びアニメその他で貴重すぎて…そんな阿云の呼吸的に名前呼び合いとかもう、五年もう!!
自分の中で、遅すぎる笹豆腐ブーム来るこれ←
PR
COMMENTS