http://ichigokarasu.blog.shinobi.jp/
同人、女性向け、といった言葉に抵抗のある方、わからないという方は閲覧をご遠慮ください。
落/乱、忍/た/ま、ミ/ュ/ん/た/ま好きな腐女子が細々と呟いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
46巻は一日遅れで入手です!!
特筆すべきことが多すぎて感想が全然まとまらない。
まぁ始めからまとめようなんて思ってないんですけどね!ニコ!!
続きから落/乱46巻の感想(ていうよりほぼ自分メモな箇条書き)です。
ネタバレがありますので46巻を読んでいない方は注意してください~。
また、事実と異なる妄想を多分に含みます。
ついでに無節操で、すごく長い。
・店頭で裏表紙の不意打ちに遭いニヤける。
・背表紙は長次だし!!やっぱ髪の色明るいんだなぁ。
・表紙の背景がちょっとハロウィンぽくて可愛い。
・100キロ近くを抱えて走る土井てんてーが格好良すぎる…。
・乱ちゃんの「おまえな…」にものすごくときめく。
・ちょっ私服の尊くんかわいい!髪長い!!
・素直に文書にしてるあたり…(笑)。
・「ん、帰るよ」とか「だよねぇ…」とか雑渡さんの喋りがいちいちツボなんです。
・20頁でがぜんテンションのあがる素直な自分。
・画面にいるだけで幸せになれるとんだタケメン効果。
・22頁1コマ目の鉢屋はしゃがみこんでるよね…?えらい可愛いんですが何あれ。
・先生方のおちゃめにキュン。
・三郎おまwww
・久作の「げげっ」は素直すぎると思う(笑)。
・左門の一人称を何故か「私」だと思い込んでる…「ぼく」ね、うん。
・伊作が画面にいるだけで幸せな気持ちになれるんですがこれなんてマキさん現象?(笑)。
・あの扱いで怒らないいさっくん…!!
・保健の暗雲の中にあって輝いている三ちゃん(笑)。
・伊作&伏木蔵ペアが自分の中で最強すぎる…!!
・こへ&金吾ペアおいしいです!!
・この久々知のい組っぷり…!!
・三郎サービスいい!!水軍で人気あるのってやっぱあのへんなのかな。
・先生、左門の勢いがすごく愛しいんですが!!
・久作を手当てする雷蔵…キュン…。
・綾部がめっちゃ喋ってる!!彼の一人称も「ぼく」だって忘れがち…。
・富松とまつ!!
・風魔の制服着てる喜三太にうっかりキュン…。
・先輩に向かって「ほっつき歩いて」とかさくべー!!(笑)。
・「しわざかもしれねぇ」とかたまに出るこのしゃべりがすごく好きです。
・第2章の扉絵がポスターで欲しいです。
・包帯の歌…!!!何この仲良し親子!!
・6年生の体格たまらん…!!そしていさっくんの髪に惚れる。
・遭遇2頁目にしてものすごく家族。
・もう雑渡さんはウ●ダーのCMに出ればいいと思う。
・雑渡さんの「保健委員さん」って言い方はムダにやらしいと思う。
・「私はいつだって君たちの見方だよ」をもっと恥ずかしい台詞が出てくるんじゃないかとアワアワしてしまった自分はもう終わってると思う。
・あえて後輩に地図を読ませる小平太がすごく先輩でときめく!!
・「いけどん登山」に一番笑ったかもしれない…(笑)。こへと金吾のやりとりがいちいちツボなんです。
・「なんでウサギを?」「あしたの朝ごはん」って凄いこと言ってるハズなのに綾部が言うとえらくファンタジーに…!!
・あーマジ、ちょっ…綾部と会話してるこへがめちゃめちゃ先輩しててホント惚れる。
・綾部は小平太のことは先輩として認めてそうですね(5年と6は は先輩と思ってなさそう…)。
・自分の中に無い分野なのに、みんなして「喜八郎」って下の名前で呼ぶから妙なときめきが。
・怒る竹谷のタケメンっぷり異常。
・たっタヌ…!!可愛い…!!
・(虫はいいのか…)ってもっともすぎる。
・「喜八郎輪なわは」「はずしました」「落下式罠は」「埋めました」かわいすぎるちくしょう。
・安藤先生って実は貧乏くじ引くタイプのただのいい人なんじゃ…(笑)。
・あぁもう尊くんかわいい!!(しつこい)。
・長次のガガーンがかわいすぎてもう!!いじけちゃったし!!
・土井てんてーの「あの…ごめんね…」といさっくんの涙目にキューン…!!
・そうそう、久々知&伊助ペアも好きです!!伊助ちゃんかわいい。
・仙蔵&兵太夫ペアはどう考えても最強だろう!!!
・おはまかん え もん(ふりがなのね、「え」の孤立っぷりがどうしても気になるんだよね)。
・ここにきてやっと留が画面に!!さすがプリンス…(笑)。
・五年い組天秤座O型。兵助と同じクラスか…!!
・何故「鉢屋」呼び!?三郎は「勘右衛門」って呼んだのに!?
・しんべえに餌付けする三郎かわいい。
・金吾のこへに対するツッコミはツッコミに見えるのに、若旦那からCOAへのそれはKYにしか見えない不思議(笑)。
・「五年生ながら武芸の腕は六年をもしのぐとウワサされている鉢屋三郎」「同じく成績優秀な不破雷蔵」双忍の能力をかってるもんじもえる。
・雑炊の温度に対応できないプロ忍とかどうなの(笑)。
・あーもう双忍ファンタジー!!(…)。雷蔵が湿気で膨らむのってオフィシャルなんだ…!!ヘアピースの用意をしてこなかったことに落ち込む三郎…アホの子すぎる…キュン…。
・「われわれ?」をてっきり勘右衛門の台詞だと思っていたら庄ちゃんだった…!!
・勘右衛門の一人称は「おれ」。
・犬猿おいしいです^^
・あぁぁもう平太かわいい!!留&平太ペアがもっと見たかったなー…!!留についていきたがる平太がかわいすぎます食満先輩大好きだったらいいよ!!
・シロちゃん1年に馴染みすぎ!!(笑)。
・三木いい嫁すぎる…!!
・雑渡さんが尊くんを「尊奈門」て呼ぶことになにやらすごいトキメキが…。
・ドクタケ見ると安心する(笑)。
・つぎやぁぁぁあ!!指示出し3年の中にろ組がいないと思ってたら、外回りしてたのね!!3ろは実践向きの子らだよねっていう妄想が広がる…!!
・次屋&シロがペアだったのか!!おいしいな…。
・3年の中でリーダーシップ発揮するのはやっぱ孫兵なんだなぁ。
・あぁあ土井てんてー格好良すぎます!!
・尊くんが真っ直ぐすぎてキュン…!!
・そんな尊くんを言いくるめるきりちゃんがすごいカッコイイ。
・枠線破って尊くんを眺める組頭の一連の流れが楽しすぎる。スキル横座り!!
・解説組紹介のとき、何で長次は膝抱えてしゃがみこんでんの…かわいいんですけど…すげーかわいいんですけど…。
・第3章扉絵、まさかのパペットとか!!かわゆし。
・依頼状云々の話をする解説組がムダにカッコイイ。「~フリをしてくれたんだ」って留の言い方に雑食の可能性が(ねぇよ)。
・雷蔵さん戦う気ないだろう(笑)。
・もうさぁ…三郎が雷蔵好きすぎて…!!
・「伊作くんから聞きました」「伊作先輩のバカ~」言い方ムダに可愛い。
・あの組頭人形なに!?(笑)。
・不敗神話て…それを言われてしまうことがすげぇ。
・「えへへ…」「えへへ」の双忍のきもかわいさ(怒られる)が異常なんですが、某ス●ラッシュマウ●テンのハゲワシにしか見えません…。
・ちょっ竹くくおまえら!!(笑)。
・壺の中身を本気で嫌がる仙様が凄くいいと思います。
・兵助が八左衛門って呼んだ!!!
・竹谷のビミョーな笑顔に磨きがかかってる(笑)。好きだわー。
・こへの「持ってない?」の言い方がもう暴君クオリティ!!
・仙長留のチームになるとものすごくツッコミに回る留(笑)。
・「ほら受け取れ」がものすごく仙様です!!
・「ちがうって…」ギンギン終了のお知らせ(笑)。
・「おまえがあんなアホなもん作るから…」アホなもん、って言い方がイイ!!
・組頭いちいちカッコイイんだよ…!!
・いけどんスパイクが凶悪格好良すぎてもう意味がわからない何あの暴君!!
・「なにかふっ飛んでいったぞ」の仙様が人間だ!!(人をなんだと)。
・雑食の可能性が(ないから)。
・「アホハチロー」4い可愛いよ4い。
・尊くんに冷たく組頭に友好的な庄ちゃん(でもその人鉢屋先輩をボコボコにした人だよ!!)。
・後ろに何か家族が!!
・保健委員(ていうかいさっくんと伏木蔵)に対しては鉄壁じゃなくなる雑渡さん…!!
・生物の1年といえばやっぱ孫次郎だよね!!
・黄昏甚兵衛が格好良く見えてきた…。
・タカ丸の膝は傷だらけ…と。
・小頭カッコイイよ小頭。
・「組頭ぁ~私一生ついてゆきます~」「いや定年まででいいから」た ま ら ん。
・またすぐ伊作くん伊作くんて。
・アイドル学年は実際何でも似合うなぁと思ったけどそれ言ったら孫はだいぶ4年寄りだ。孫と作のやりとりがかわいいです!!(全力で妄想です)。
・尊くんカッパかっこいい!!
・「とかなんとか言って」ってそんな留の口調が好きだ。
・ポルトガル語をサラッと口にしてしまう長次…!!
・伊助ちゃんの頭なでる兵助って画hがずるいです。
・双忍が…すごく双忍です…!!
・喜三太が用具らしいこと言ってる!!
・対抗戦の最中なのに作の心配しちゃう藤内。
・もう犬猿こいつらワザとやってね?(笑)。しかし239頁3コマ目がけしからんです武闘派たまんね!!
・留の体力についていけてない平太がかわいすぎる…!!
・長次が小平太の名前呼んだだけでえらい舞い上がったんですが!!「小平太…」「なんだ!!」ってもうやりとりが理想的すぎる暴君てば長次の言うことは素直に聞いちゃうし!!
・おさえようとする金吾にキューン。
・長次の一人称は「私」!!
・きり丸のためを思う長次とかもう理想すぎますありがとうございます!!
・竹谷の腕まくりとかたまらんっ…!!
・「ほんとかよ」とか竹谷の言葉遣いも好きだ。
・「ほげげっ!!」
・無所属…だと…!!
・留の手がすげぇ気になるんですがそういうことですかそういうことですよねどきどき。
長ぇ!!
ここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございます…!!
とりあえずいさっくんと鉢屋と長次とタソガレドキがおいしかったです。
かんちゃん(とか呼んでみるテスト)は言わずもがな!!私は彼に夢を見ている!!
今から47巻が楽しみだよもう…!!
・背表紙は長次だし!!やっぱ髪の色明るいんだなぁ。
・表紙の背景がちょっとハロウィンぽくて可愛い。
・100キロ近くを抱えて走る土井てんてーが格好良すぎる…。
・乱ちゃんの「おまえな…」にものすごくときめく。
・ちょっ私服の尊くんかわいい!髪長い!!
・素直に文書にしてるあたり…(笑)。
・「ん、帰るよ」とか「だよねぇ…」とか雑渡さんの喋りがいちいちツボなんです。
・20頁でがぜんテンションのあがる素直な自分。
・画面にいるだけで幸せになれるとんだタケメン効果。
・22頁1コマ目の鉢屋はしゃがみこんでるよね…?えらい可愛いんですが何あれ。
・先生方のおちゃめにキュン。
・三郎おまwww
・久作の「げげっ」は素直すぎると思う(笑)。
・左門の一人称を何故か「私」だと思い込んでる…「ぼく」ね、うん。
・伊作が画面にいるだけで幸せな気持ちになれるんですがこれなんてマキさん現象?(笑)。
・あの扱いで怒らないいさっくん…!!
・保健の暗雲の中にあって輝いている三ちゃん(笑)。
・伊作&伏木蔵ペアが自分の中で最強すぎる…!!
・こへ&金吾ペアおいしいです!!
・この久々知のい組っぷり…!!
・三郎サービスいい!!水軍で人気あるのってやっぱあのへんなのかな。
・先生、左門の勢いがすごく愛しいんですが!!
・久作を手当てする雷蔵…キュン…。
・綾部がめっちゃ喋ってる!!彼の一人称も「ぼく」だって忘れがち…。
・富松とまつ!!
・風魔の制服着てる喜三太にうっかりキュン…。
・先輩に向かって「ほっつき歩いて」とかさくべー!!(笑)。
・「しわざかもしれねぇ」とかたまに出るこのしゃべりがすごく好きです。
・第2章の扉絵がポスターで欲しいです。
・包帯の歌…!!!何この仲良し親子!!
・6年生の体格たまらん…!!そしていさっくんの髪に惚れる。
・遭遇2頁目にしてものすごく家族。
・もう雑渡さんはウ●ダーのCMに出ればいいと思う。
・雑渡さんの「保健委員さん」って言い方はムダにやらしいと思う。
・「私はいつだって君たちの見方だよ」をもっと恥ずかしい台詞が出てくるんじゃないかとアワアワしてしまった自分はもう終わってると思う。
・あえて後輩に地図を読ませる小平太がすごく先輩でときめく!!
・「いけどん登山」に一番笑ったかもしれない…(笑)。こへと金吾のやりとりがいちいちツボなんです。
・「なんでウサギを?」「あしたの朝ごはん」って凄いこと言ってるハズなのに綾部が言うとえらくファンタジーに…!!
・あーマジ、ちょっ…綾部と会話してるこへがめちゃめちゃ先輩しててホント惚れる。
・綾部は小平太のことは先輩として認めてそうですね(5年と6は は先輩と思ってなさそう…)。
・自分の中に無い分野なのに、みんなして「喜八郎」って下の名前で呼ぶから妙なときめきが。
・怒る竹谷のタケメンっぷり異常。
・たっタヌ…!!可愛い…!!
・(虫はいいのか…)ってもっともすぎる。
・「喜八郎輪なわは」「はずしました」「落下式罠は」「埋めました」かわいすぎるちくしょう。
・安藤先生って実は貧乏くじ引くタイプのただのいい人なんじゃ…(笑)。
・あぁもう尊くんかわいい!!(しつこい)。
・長次のガガーンがかわいすぎてもう!!いじけちゃったし!!
・土井てんてーの「あの…ごめんね…」といさっくんの涙目にキューン…!!
・そうそう、久々知&伊助ペアも好きです!!伊助ちゃんかわいい。
・仙蔵&兵太夫ペアはどう考えても最強だろう!!!
・おはまかん え もん(ふりがなのね、「え」の孤立っぷりがどうしても気になるんだよね)。
・ここにきてやっと留が画面に!!さすがプリンス…(笑)。
・五年い組天秤座O型。兵助と同じクラスか…!!
・何故「鉢屋」呼び!?三郎は「勘右衛門」って呼んだのに!?
・しんべえに餌付けする三郎かわいい。
・金吾のこへに対するツッコミはツッコミに見えるのに、若旦那からCOAへのそれはKYにしか見えない不思議(笑)。
・「五年生ながら武芸の腕は六年をもしのぐとウワサされている鉢屋三郎」「同じく成績優秀な不破雷蔵」双忍の能力をかってるもんじもえる。
・雑炊の温度に対応できないプロ忍とかどうなの(笑)。
・あーもう双忍ファンタジー!!(…)。雷蔵が湿気で膨らむのってオフィシャルなんだ…!!ヘアピースの用意をしてこなかったことに落ち込む三郎…アホの子すぎる…キュン…。
・「われわれ?」をてっきり勘右衛門の台詞だと思っていたら庄ちゃんだった…!!
・勘右衛門の一人称は「おれ」。
・犬猿おいしいです^^
・あぁぁもう平太かわいい!!留&平太ペアがもっと見たかったなー…!!留についていきたがる平太がかわいすぎます食満先輩大好きだったらいいよ!!
・シロちゃん1年に馴染みすぎ!!(笑)。
・三木いい嫁すぎる…!!
・雑渡さんが尊くんを「尊奈門」て呼ぶことになにやらすごいトキメキが…。
・ドクタケ見ると安心する(笑)。
・つぎやぁぁぁあ!!指示出し3年の中にろ組がいないと思ってたら、外回りしてたのね!!3ろは実践向きの子らだよねっていう妄想が広がる…!!
・次屋&シロがペアだったのか!!おいしいな…。
・3年の中でリーダーシップ発揮するのはやっぱ孫兵なんだなぁ。
・あぁあ土井てんてー格好良すぎます!!
・尊くんが真っ直ぐすぎてキュン…!!
・そんな尊くんを言いくるめるきりちゃんがすごいカッコイイ。
・枠線破って尊くんを眺める組頭の一連の流れが楽しすぎる。スキル横座り!!
・解説組紹介のとき、何で長次は膝抱えてしゃがみこんでんの…かわいいんですけど…すげーかわいいんですけど…。
・第3章扉絵、まさかのパペットとか!!かわゆし。
・依頼状云々の話をする解説組がムダにカッコイイ。「~フリをしてくれたんだ」って留の言い方に雑食の可能性が(ねぇよ)。
・雷蔵さん戦う気ないだろう(笑)。
・もうさぁ…三郎が雷蔵好きすぎて…!!
・「伊作くんから聞きました」「伊作先輩のバカ~」言い方ムダに可愛い。
・あの組頭人形なに!?(笑)。
・不敗神話て…それを言われてしまうことがすげぇ。
・「えへへ…」「えへへ」の双忍のきもかわいさ(怒られる)が異常なんですが、某ス●ラッシュマウ●テンのハゲワシにしか見えません…。
・ちょっ竹くくおまえら!!(笑)。
・壺の中身を本気で嫌がる仙様が凄くいいと思います。
・兵助が八左衛門って呼んだ!!!
・竹谷のビミョーな笑顔に磨きがかかってる(笑)。好きだわー。
・こへの「持ってない?」の言い方がもう暴君クオリティ!!
・仙長留のチームになるとものすごくツッコミに回る留(笑)。
・「ほら受け取れ」がものすごく仙様です!!
・「ちがうって…」ギンギン終了のお知らせ(笑)。
・「おまえがあんなアホなもん作るから…」アホなもん、って言い方がイイ!!
・組頭いちいちカッコイイんだよ…!!
・いけどんスパイクが凶悪格好良すぎてもう意味がわからない何あの暴君!!
・「なにかふっ飛んでいったぞ」の仙様が人間だ!!(人をなんだと)。
・雑食の可能性が(ないから)。
・「アホハチロー」4い可愛いよ4い。
・尊くんに冷たく組頭に友好的な庄ちゃん(でもその人鉢屋先輩をボコボコにした人だよ!!)。
・後ろに何か家族が!!
・保健委員(ていうかいさっくんと伏木蔵)に対しては鉄壁じゃなくなる雑渡さん…!!
・生物の1年といえばやっぱ孫次郎だよね!!
・黄昏甚兵衛が格好良く見えてきた…。
・タカ丸の膝は傷だらけ…と。
・小頭カッコイイよ小頭。
・「組頭ぁ~私一生ついてゆきます~」「いや定年まででいいから」た ま ら ん。
・またすぐ伊作くん伊作くんて。
・アイドル学年は実際何でも似合うなぁと思ったけどそれ言ったら孫はだいぶ4年寄りだ。孫と作のやりとりがかわいいです!!(全力で妄想です)。
・尊くんカッパかっこいい!!
・「とかなんとか言って」ってそんな留の口調が好きだ。
・ポルトガル語をサラッと口にしてしまう長次…!!
・伊助ちゃんの頭なでる兵助って画hがずるいです。
・双忍が…すごく双忍です…!!
・喜三太が用具らしいこと言ってる!!
・対抗戦の最中なのに作の心配しちゃう藤内。
・もう犬猿こいつらワザとやってね?(笑)。しかし239頁3コマ目がけしからんです武闘派たまんね!!
・留の体力についていけてない平太がかわいすぎる…!!
・長次が小平太の名前呼んだだけでえらい舞い上がったんですが!!「小平太…」「なんだ!!」ってもうやりとりが理想的すぎる暴君てば長次の言うことは素直に聞いちゃうし!!
・おさえようとする金吾にキューン。
・長次の一人称は「私」!!
・きり丸のためを思う長次とかもう理想すぎますありがとうございます!!
・竹谷の腕まくりとかたまらんっ…!!
・「ほんとかよ」とか竹谷の言葉遣いも好きだ。
・「ほげげっ!!」
・無所属…だと…!!
・留の手がすげぇ気になるんですがそういうことですかそういうことですよねどきどき。
長ぇ!!
ここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございます…!!
とりあえずいさっくんと鉢屋と長次とタソガレドキがおいしかったです。
かんちゃん(とか呼んでみるテスト)は言わずもがな!!私は彼に夢を見ている!!
今から47巻が楽しみだよもう…!!
PR
COMMENTS